全米オープンテニスで準優勝という快挙を成し遂げた錦織圭選手が、帰国。会見で、帰国してやりたいことについて、和食が好きだとし「(魚の)ノドグロがあったら食べたい」とコメント。
この「ノドグロ」とはどんな魚なのでしょうか?
鮮度のいいものは、ルビーを思わせるような色合いで、大きな目が特徴の魚。
「日本海の赤い宝石」とも言われます。
脂の非常に良くて、口の中でとろけるようなので、「白身のトロ」とも呼ばれます。
山陰浜田で『のどぐろ』について聞けば、地元住民は皆誇らしげに語りだします。
「口に入れた瞬間に他の魚とは全然ちがう味じゃということが直ぐにわかる。」
「そりゃもう、とろけるような食感で、美味いのなんの!」
かつては稀少な魚ゆえに、地元でしか消費されなかった幻と呼ばれた魚です!
もしかしたら「ノドグロ」にまだ馴染みのない方もいらっしゃるかも知れません。
ノドグロの取扱高は山陰で随一!当社のノドグロは三越伊勢丹でもギフトとして採用されており、味については折り紙付きです!
ふるさと納税で弊社のある浜田市が全国で9位になりましたが、その大きな要因がこの「ノドグロ」。