介護保険タクシーとは?
介護保険を使用できるタクシーは介護保険タクシーだけです。通常の介護タクシーは、介護保険を使用することができません。つまり、介護保険を使用できるタクシーを介護保険タクシーといいます。介護保険タクシーは、介護保険を適用することでご利用者の負担を軽減し、対象とするお客様層も増えるなど、介護の需要が益々増加しているなか、社会に貢献できる事業です。
介護保険タクシー利用対象となるご利用者とは
介護保険タクシーの対象となるご利用者とは、介護保険を使用できる要介護1から5の方が対象となります。
内容 | 介護タクシー | 介護保険タクシー |
---|---|---|
ご利用になれる方 | 介護保険法の要介護認定、要支援認定を受けている方・肢体不自由者・内部障害者・知的障害及び精神障害・一人ででタクシーや公共交通機関を利用できない全ての方 | 介護保険法の要介護認定1~5の方が利用できます。要支援の方はご利用になれません。 |
どういう時に利用できますか? | 行き先に制限はありません | ①病院、診療所の通院。 ②役所・銀行・社会保険事務所など公的機関。 ③今後受ける予定のサービスを選択するための通所介護、介護保険施設の見学。 ④選挙。 |
利用するにはどうしたらいいですか? | ご利用対象者の方であればお電話ください基本的に予約制を取っていますが、ご予定にあわせるように努力します。 | ①まず担当のケアマネさんに利用をご相談ください。 ②ケアマネさんが介護保険タクシーの利用をあなたのケアプランの中に作成します。 ③ケアマネさんが当社に依頼されます。 ④当社がご利用者様と訪問介護契約書を結びます。 ⑤介護保険タクシー利用開始。 |
介護保険タクシーは、介護保険の指定を受けているので安心です。介護保険タクシーは、介護保険が使える乗降介助と有償運送の運賃を使用することで料金を安くすることができます。介護保険を使用することで、ご利用者は乗降介助の一割負担という低料金で安く利用することができます。
- 介護保険タクシーで介護保険を使用できない場合。
- 観光や買い物・病院や施設の入院・一時退院や転院等には介護保険を使用することができません。この場合は現金による運賃となります。ご利用詳細については、直接電話するかお近く地域のケアマネージャーか地域ケアプラザにご相談ください。
- 介護保険タクシーのサービス内容。
- 介護保険タクシーの対象となるご利用者には、要介護度1から5の方で、歩行介助の方や寝たきりの方がいます。歩ける方には、歩行介助を行いながら、病院までの送迎の支援を行います。要介護度及び身体状態に応じ、適切な介助を行いながら病院の送迎を支援します。例えば、歩くことが困難な方で、自宅のベットで寝ているご利用者を病院まで送迎する場合、ベットでの着替え等の衣類着脱等の介護をします。ベットから車いすに移乗して車いすに乗ったままご自宅から福祉車両まで移動します。エレベーターのない公団や県営団地等の場合は、階段の介助を行います。
- 介護保険タクシーのご利用料金
- * ケアプラン作成に伴うサービスの対応となりますので予めご了承ください。
* 移送料金は下記の移送運賃と、介護保験の介助料金(一割負担)合計となります。 - 料金 = 移送運賃 + 介護保険によるサービス(1割負担)
- ★介護輸送サービス料金(第4条免許による料金)
-
介護タクシー料金 + 介護保険対応でケアプランに基づくサービス 初乗り運賃 700円 2km迄 + 介護度1~5の方で97単位使用 108円 加算運賃 90円 288㍍を増す毎に 介護度4~5の方で身体1使用 30分迄 271円 迎車料金 上限700円 介護度4~5の方で身体2使用 60分迄 429円 - ★介護輸送サービス料金(有償運送による料金)
-
有償運送によるタクシー料金 + 介護保険対応でケアプランに基づくサービス 初乗り運賃 400円 2km迄 + 介護度1~5の方で97単位使用 108円 加算運賃 200円 1km毎に 介護度4~5の方で身体1使用 30分迄 271円 迎車料金 上限400円 介護度4~5の方で身体2使用 60分迄 429円 - *有償運送による料金の適用は透析通院等の長期定期継続の場合に限ります。
詳しくはお問い合わせください。 - ★介護保険を利用する場合の所定単位数
* 97単位を使用する時 要介護度 1~5の方 ご利用者負担 108円 - * 身体 1を使用する時 (245単位) 要介護 4~5の方
乗車前介助と降車後介助の合計が20分以上30分未満の時 ご利用者負担 271円
* 身体 2を使用する時 (388単位) 要介護 4~5の方
乗車前介助と降車後介助の合計が30分以上60分未満の時 ご利用者負担 429円
* 以後追加の場合 (83単位) 30分増す毎に 83単位を加算
福岡介護タクシー事業所
さくらの家ケアセンターTEL 092-852-7288
福岡市早良区室見1-2 – 23 – 2F 室見駅(0.33km)
西日本個人タクシー協同組合 – 無線室
TEL 0120-595557
福岡市城南区長3-16 – 4 桜坂駅(1.72km)
あけぼのタクシー有限会社 – 無線配車室
TEL 092-681-0131
福岡市東区香椎駅前2-5 – 39 西鉄香椎駅(0.28km)
愛心介護タクシー(合同会社)
TEL 092-864-5122
福岡市早良区田隈3-27 – 4 賀茂駅(0.71km)
株式会社しちふく
TEL 092-834-4937
福岡市西区周船寺1-6 – 9 – 201 周船寺駅(0.23km)
株式会社エレガンス福岡 – グループホーム愛・あい
TEL 092-663-8403
福岡市東区名島3-29 – 5 名島駅(0.68km)
株式会社エレガンス福岡 – 愛・あいデイサービスセンター
TEL 092-663-8402
福岡市東区名島3-29 – 5 名島駅(0.68km)
清流タクシー有限会社
TEL 092-804-1000
福岡市早良区重留4-2 – 62 野芥駅(1.42km)
西日本自動車株式会社 – 介護事業部
TEL 092-761-7160
福岡市中央区那の津5-4 – 3 赤坂駅(1.22km)
-
-
介護タクシー 事業所一覧 太宰府市
介護タクシー 事業所一覧太宰府市介護タクシー訪問介護事業所の介助と連動して行われる介護保…
-
介護タクシー 事業所一覧 志免町
介護タクシー 事業所一覧志免町介護タクシー訪問介護事業所の介助と連動して行われる介護保険を使…
-
介護タクシー 事業所一覧 篠栗町
介護タクシー 事業所一覧篠栗町(市外局番:092)介護タクシー訪問介護事業所の介助と連動…
-
介護タクシー 事業所一覧 春日市
介護タクシー 事業所一覧春日市(市外局番:092)介護タクシー訪問介護事業所の介助と連動…
-
介護タクシー 事業所一覧 大野城市
-
介護タクシー 事業所一覧 糸島市
-
介護タクシー 事業所一覧 福岡市南区
-
介護タクシー 事業所一覧 福岡市東区
-
介護タクシー 事業所一覧 福岡市博多区
-
介護タクシー 事業所一覧 福岡市西区
-
介護タクシー 事業所一覧 福岡市中央区
-
介護タクシー 事業所一覧 福岡市城南区
-
介護タクシー 事業所一覧 福岡市早良区
-
介護施設・窓口検索|太宰府市
-
介護施設・窓口検索|志免町
-
介護施設・窓口検索|篠栗町
-
介護施設・窓口検索|春日市
-
介護施設・窓口検索|大野城市
-
介護施設・窓口検索|糸島市
-
介護施設・窓口検索|福岡市南区
-
介護施設・窓口検索|福岡市東区
-
介護施設・窓口検索|福岡市博多区
-
介護施設・窓口検索|福岡市西区
-
介護施設・窓口検索|福岡市中央区
-
介護施設・窓口検索|福岡市城南区
-