施設の種類を知る
はじめて老人ホーム・介護施設を検索するとき
「何から始めて良いかわからない」
という方も多いのではないでしょうか。
介護護施設にも様々なものがあり、いざ検討しようと思っても
どのように探せばいいのか
いくらくらいかかるのか
など分からないことが色々と出てくると思います。
ここでは、施設の種類や選び方など
はじめて介護施設を探そうとする方に役立つ情報を集めました。
リスト中マークがついたサービス名は、詳細ページへリンクしています。
介護施設の種類は大まかに分けて、
介護保険で被保険者である利用者にサービスを提供できる施設
(=介護保険が使える施設)である「介護保険施設」と
介護保険とは関係のない施設とに分けることができます。
老人ホームを探す際は、その種類や特徴を理解し、ぴったりの施設を選びましょう。
介護保険で受けられる介護サービス
居宅(在宅介護型)サービス
自宅にいながら利用するだけでなく、施設に入居している場合でも
そこが居宅とみなされる場合にはサービスを受けることができます。
訪問サービス
- 訪問介護(ホームヘルプ)
- 訪問入浴介護
- 訪問看護
- 訪問リハビリ
通所サービス
- 通所介護(デイサービス)
- 療養通所介護
- 通所リハビリ(デイケア)
短期入所サービス
- 短期入所生活介護(ショートステイ)
- 短期入所療養介護
- 特定施設入居者生活介護
地域密着型サービス
介護などが必要になった高齢者が、できるだけ慣れ親しんだ地域で住み続けられるように、市町村で提供されているサービスです。
訪問サービス
- 小規模多機能型居宅介護
- 看護小規模多機能型居宅介護
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
- 夜間対応型訪問介護
通所サービス
- 認知症対応型通所介護
短期入所サービス
- 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
- 特定施設入居者生活介護を受ける際の指定を受けた有料老人ホームや軽費老人ホーム
- 地域密着型特定施設入居者生活介護
- 地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護
その他・介護の計画をつくるサービス
- 居宅介護支援
- 居宅療養管理指導
- 福祉用具貸与
- 特定福祉用具販売
介護保険が使えない介護サービス
-
- 養護老人ホーム
- 軽費老人ホームA・B型
- 有料老人ホーム
- 軽費老人ホームC型(ケアハウス)
有料老人ホーム(民間)
-
- サービス付き高齢者向け住宅
- 介護付有料老人ホーム
- 住宅型有料老人ホーム
- 健康型有料老人ホーム
- 高齢者向け住宅・マンション